NEW
2025.07.31
スタッフ ブログ

エコモックフェンスの施工内容をご紹介!

IMG_1296

どうもこんにちは!元気100%かずまです!

日々続く暑さですが皆様体調などはいかがでしょうか??

私は暑さに負けず日々元気よく仕事に励んでいます!


さてさて本題に入って行きましょう‼️


今回はエコモックフェンスの施工内容をご紹介して行きたいと思います!

IMG_1297

まず初めに

柱を立てるための位置を出して行きます!

どこからスタートしてどこで終わるのか,柱を一本一本の間はどのくらいなのかなど位置を出すだけでも色んなことを考えて行います!


位置を出し終わったら次に穴を掘って行きます。

今回の現場ではコンクリート仕上げだったのでカッターを入れて行きます。

カッターを入れる前に四角形になるように線をひきます。その上をなぞるようにカッターを入れます。

カッターを入れ終わったらコンクリートを壊して穴を掘って行きます!🪏


次に柱を実際に立てて行きます!

下記の内容をご覧ください!

IMG_1302

柱を立てる時まずは高さに気をつけて立てます。

高さはどのくらいなのか,ブロックからどのくらい離すのかなどを考えながら立てて行きます。

柱を固定するのにコンクリートを流しますが

今の時期コンクリートを流すのにも暑さのせいですぐに固まってしまいます…😨

なのでコンクリートを流す作業はスピードが命です!💨

固定ができたら最後にコンクリート仕上げを行います。

※仕上げは苦手ですが今回は上手く行ったと勝手に思ってます…(笑)


仕上げが終わったら柱を立てる作業が終了です。

柱を立てる作業でも,色々なことを考えて

作業を行うのです!


今回は柱を立てるまでの流れを紹介しましたが

今後完成までの流れもお伝えして行きたいと思うので是非ご覧になってください!


URL


https://www.shoujiki-gaikou.com/


_____________________

《対応エリア》

横浜市

鶴見区、神奈川区、西区、中区、南区、港南区、保土ケ谷区、旭区、磯子区、金沢区、港北区、緑区、青葉区、都筑区、戸塚区、栄区、泉区、瀬谷区

川崎市

川崎区、幸区、中原区、高津区、多摩区、宮前区、麻生区

湘南エリア

平塚市、藤沢市、平塚市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町

相模原エリア

緑区、中央区、南区

_____________________

《対応工事》

エクステリア

 外構エクステリアプランニング、植栽プランニング

アートボード工事、ウッドデッキ工事・ガーデンルール、サンルーム

門扉工事、バルコニー工事各種、カーポート、サイクルポート

フェンス、エコモック工事、テラス工事

オーバードア工事  

外構工事

土間打ち、人工芝敷設、ブロック積み、インターロッキング敷設、     

砕石敷設、

お庭のメンテナンス

植栽撤去、伐採伐根、除草、植栽剪

Contact

リフォームって難しそう……そんな方こそご相談ください!

リフォームが初めてでも大丈夫!どんなふうにしたいか、ざっくりしたイメージでもお気軽にご相談ください。見た目の美しさはもちろん、使いやすさや安心感も大切にします。施工後のフォローまでしっかりサポートするので、安心してお任せください!

対応エリア

神奈川県(横浜市、川崎市、藤沢市)を中心に関東一円に対応しております。
その他地域の方もお気軽にお問い合わせください。

横浜市
鶴見区、神奈川区、西区、中区、南区、港南区、保土ケ谷区、旭区、磯子区、金沢区、港北区、緑区、青葉区、都筑区、戸塚区、栄区、泉区、瀬谷区
川崎市
川崎区、幸区、中原区、高津区、多摩区、宮前区、麻生区
湘南エリア
平塚市、藤沢市、平塚市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町
相模原エリア
緑区、中央区、南区
pagetop