人工芝の作業工程!

こんにちは!
元気ありすぎてうるさいと言われてしまう
カズマです!
もう10月に入り、10日が過ぎようとしていますがここ最近ちょっと肌寒いなと思う日が多くなってきましたね!
そろそろ紅葉が綺麗に見える時期、今年は紅葉見に行きたいな🍁
ではでは私の雑談はここまでにして本題に入りましょう!

まず初めに砕石をひきます!
今回の現場では元々砂利がひいてあったのでそれを再利用♻️
ですがかなりの量をすきとり砕石を入れていきます。
そこから砕石である程度の高さを出し、その上に砂をひき完全に高さを出していきます!
現場によってはコウバイをどのようにつけるのか、障害物はどのようになっているのかで高さの出し方にも変動があります。

砂で高さを出したらそこから房総シートをひきます!
暴走シートをひくことで雑草などが生えてくるのを制御してくれます!
ここまでの一連の作業を行いやった人工芝本体を履いていきます!
人工芝を引く時も葉の寝ている方向を考えどの向きにした方がいいかなど考え引いていきます!
人工芝をひくことで見た目はもちろん、自然感あふれる雰囲気にもなり、私はかなり人工芝を気に入ってます!☺️
URL
https://www.shoujiki-gaikou.com/
_____________________
《対応エリア》
横浜市
鶴見区、神奈川区、西区、中区、南区、港南区、保土ケ谷区、旭区、磯子区、金沢区、港北区、緑区、青葉区、都筑区、戸塚区、栄区、泉区、瀬谷区
川崎市
川崎区、幸区、中原区、高津区、多摩区、宮前区、麻生区
湘南エリア
平塚市、藤沢市、平塚市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町
相模原エリア
緑区、中央区、南区
_____________________
《対応工事》
エクステリア
外構エクステリアプランニング、植栽プランニング
アートボード工事、ウッドデッキ工事・ガーデンルール、サンルーム
門扉工事、バルコニー工事各種、カーポート、サイクルポート
フェンス、エコモック工事、テラス工事
オーバードア工事
外構工事
土間打ち、人工芝敷設、ブロック積み、インターロッキング敷設、
砕石敷設、
お庭のメンテナンス
植栽撤去、伐採伐根、除草、植栽剪
正直外構リフォームへの
お問い合わせ

リフォームって難しそう……そんな方こそご相談ください!
リフォームが初めてでも大丈夫!どんなふうにしたいか、ざっくりしたイメージでもお気軽にご相談ください。見た目の美しさはもちろん、使いやすさや安心感も大切にします。施工後のフォローまでしっかりサポートするので、安心してお任せください!
対応エリア
神奈川県(横浜市、川崎市、藤沢市)を中心に関東一円に対応しております。
その他地域の方もお気軽にお問い合わせください。
- 横浜市
- 鶴見区、神奈川区、西区、中区、南区、港南区、保土ケ谷区、旭区、磯子区、金沢区、港北区、緑区、青葉区、都筑区、戸塚区、栄区、泉区、瀬谷区
- 川崎市
- 川崎区、幸区、中原区、高津区、多摩区、宮前区、麻生区
- 湘南エリア
- 平塚市、藤沢市、平塚市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町
- 相模原エリア
- 緑区、中央区、南区